[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
RT @ShinHori1: 私が学生の頃は、「日本的な社会風土や人間関係のあり方こそが、高度に発達した資本主義につながるのだ」みたいな言説が結構流行っていた。
保守や復古主義とも違うし、その後の新自由主義とも違う、1980〜90年頃にだけ存在してバブル崩壊後に消滅した特異な傾…@qUF0wEx8NCEys7l 2020/10/20 09:11
RT @peacelost: 菅総理は、生産性の低い中小企業が日本の経済成長を阻害していると考えており法改正を行ってでも中小企業を淘汰しようとしている。一般国民に血の出る改革を冷徹に断行する菅総理、上級国民の新自由主義者等からは称賛の嵐が湧き起こっている。
@sociologbook 2020/10/20 09:29
RT @WARE_bluefield: サマーズも、「スタグフレーション経済学が終わった」みたいな言い方をしてるので、やはり「新自由主義」より「スタグフ経済学」の方が良いんじゃないかなぁ、と。
『前世代のパラダイムは終わった:ローレンス・サマーズ』
https://t.co/H…@baatarism 2020/10/20 09:04
RT @nakano_national: 新自由主義者たちは、農業を保護するのではなく、むしろ国際競争にさらすことで、農業生産は効率化し、生産性が向上すると言い張るであろう。農業を儲かるアグリ・ビジネスへと改革すればよいというのである。
【保守とは何だろうか/'13】@amachanippa7 2020/10/20 09:31
RT @korpio: 新自由主義教育のせいだろう。ゆとり批判から管理教育が強化、結果的にあまりにも自己主張しない権力に従順な子供ばかりが形成されている。日本人が喧嘩しなくなったのもそなためだろう。過度な同調圧力は政府にとって一番都合が良い。 https://t.co/WgJ9…
@mapleandspring 2020/10/20 09:13